畜産物の需給動向

 5 牛乳・乳製品 


▼用途別処理量


飲用牛乳等向け処理量
14年度の飲用牛乳等向け処理量は、2年ぶりに増加し505万7千トン(3.1%)

 消費者に直接販売される飲用牛乳等向け処理量は、その消費動向を反映して推移している。9年度以降11年度まで、消費者の健康志向を背景に乳飲料、はっ酵乳のみならず茶系・その他飲料との競合が厳しくなったこと等により、牛乳の消費低迷を反映して減少傾向が続き、3年連続で前年を下回った。12年6月末に発生した加工乳等による食中毒事故以降、生乳のみを使用した牛乳へ需要がシフトし12年度はわずかに増加した。13年度は牛乳への消費拡大が一巡したことや、秋口の天候不順等によりわずかに減少し、14年度は牛乳の表示の見直し等により牛乳が好まれ、やや上回った(図10、P.105)。

乳製品向け処理量

14年度の乳製品向け処理量は、2年ぶりに減少し、323万5千トン(▲2.5%)

 14年度の総供給量は生乳ベースで国内生乳生産量約840万トン、輸入乳製品(生乳ベース)約380万トンと見込まれる。国内生産のうち、飲用向けに約6割、乳製品向けに約4割が供給された見込みである(図11)。