でん粉 でん粉分野の各種業務の情報、情報誌「でん粉情報」の記事、統計資料など

ホーム > でん粉 > 機構から > 平成22年度「でん粉情報」に関するアンケート調査結果の概要

平成22年度「でん粉情報」に関するアンケート調査結果の概要

印刷ページ

最終更新日:2011年2月2日

平成22年度「でん粉情報」に関するアンケート調査結果の概要

2011年2月

調査情報部情報課

 当機構では、「でん粉情報」への読者の皆様の評価を把握するとともに、「でん粉情報」の内容をより充実させるため、アンケート調査を実施しております。このほどその結果を取りまとめましたので、概要をご紹介いたします。アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
 
 

1.調査の概要

 平成22年10月に「でん粉情報」の全ての配布先に対して、調査票の郵送・筆記方式により行いました(アンケートの送付数、回答数、回収率は下表のとおり)。
 
 
 

2.結果の概要

(1)「でん粉情報」への評価

 「でん粉情報」への評価(5段階)は、「満足」と「まあ満足」がそれぞれ42%、「普通」が14%、「やや不満」が2%で、5段階評価の評点の平均値は4.2となりました。
 
 
 

(2)記事や統計の利用方法

 よく見られている記事や統計の活用方法について、ご記入頂いた129の意見から主なものを整理すると次のとおりでした。
 
・部会役員及び説明会等の資料として用いている。(生産者)
 
・でん粉の国内需給を読み価格の動向の参考とすることにより経営の判断材料の一つとして用いている。(ばれいしょでん粉企業)
 
・でん粉の国際、国内の需給動向の記事や価格に関する統計数値を参考にして先の動向を見ている。(かんしょでん粉企業)
 
・国内、国外の需給動向の記事や価格に関係する統計数値を参考にして、原料の確保について検討する資料に利用している。(糖化メーカー)
 
・営業会議に於ける情報及び価格、資料として利用している。(化工でん粉企業)
 
・社内の資料作成。顧客に対する情報の提供などに利用している。(商社)
 
・卸販売スーパーのバイザーさんとの商談で参考資料として重宝している。(卸売業)
 
・でん粉の国内外の需給動向の資料等を、販売先へ情勢を説明したり販売計画を立てる上で役立てている。(流通関係)
 
・馬でん、国産、一部化工でん粉を買入れているので需給状況等参考になる。(実需者)
 
・現場での情報は試験研究の方向性の参考となる。(学識者)
 
・さまざまな海外統計を資料作成に利用している。(行政)
 
 

(3)今後掲載を希望する記事

 今後、「でん粉情報」に掲載してほしい記事について、ご記入頂いた94の意見から、主なものを整理すると次のとおりでした。
 
・海外(特に中国)の生産動向や需給動向。(全て)
 
・欧州のでん粉をめぐる状況。(化工でん粉企業、学識者、商社)
 
・政策支援の動向、政策支援でん粉の需給。(糖化・コンス企業、学識者、行政、その他)
 
・でん粉の工業用途、食品用途などの情報。(かんしょでん粉企業、ばれいしょでん粉企業、学識者、商社、その他)
 
・共同利用組織及び担い手育成の取組事例。(生産者、行政、その他)
 
・でん粉製造工程における機器、廃棄物処理等の進歩に関するもの。(生産者、ばれいしょでん粉企業、糖化・コンス企業、商社)
 
 

(4)その他のご意見・ご要望

・生産現場の優良事例をより充実してほしいです。(かんしょでん粉企業、行政、その他)
 
・でん粉の需給、用途など掘下げ不足のものがある。(糖化・コンス企業)
 
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:情報課)
Tel:03-3583-8713