ホーム > でん粉 > 世界のでん粉事情 > 世界のでん粉需給動向(2022年)
最終更新日:2024年1月10日
(注1)ウイルスの感染によって葉に黄化斑ができる病気で、光合成が十分に行われず、最悪の場合には作物自体が枯れてしまうことから、収穫量が大幅に減少する。タイのほか近隣国のベトナムやカンボジアの一部でも確認されている。
コラム1 ベトナムのキャッサバ・タピオカでん粉料理ベトナムでは、キャッサバはでん粉に加工されるだけではなく、生産地域では各家庭でも栽培され、家庭の味として親しまれている。しかし、ハノイなどの都市部では、都市化が進んだことでキャッサバは入手しにくい食材になっており、ハノイ在住の同国北部のフート省出身者は、里帰りのたびに同僚たちが持ち帰ってくるキャッサバの土産を楽しみにしていると話していた。同国では、でん粉が取れるキャッサバ塊根(イモ)とともに、葉も食されている。2023年2月に中部地域のザライ省を訪問した際には、同省の飲食店でキャッサバの葉の炒め物を食した(コラム1−写真1)。食感はほうれん草など青菜の炒め物に近かったが、程よく苦みがあり、ご飯のおかずにもお酒のお供にもなるように感じた。上記のフート省出身者によると、北部地域のキャッサバの葉の炒め物とは味が異なっているとのことで、各地域で調理に特色があるようである。 また、ハノイやホーチミンといった都市部では、スーパーマーケットなどでキャッサバの販売は確認できなかったが、菓子や調味料、即席麺、バインセオの原材料としてタピオカでん粉が販売されている(コラム1−写真2)。バインセオとは、水で溶いたでん粉をパリパリに焼き、その生地の間に具材が挟まれた日本のお好み焼きのような料理である。ホーチミンのショッピングセンター内の飲食店でも手軽に食べることができる(コラム1−写真3)。 さらに、世界ラーメン協会によると、同国は、即席麺の消費量が世界第3位1)であり、都市部のスーパーマーケットでも棚一面に即席麺が並べられていたのが印象的だった(コラム1−写真4)。麺類に対するでん粉の役割は食感(つるみ・テクスチャー)改良、透明化の向上などとされており、特にタピオカでん粉は粘り・もちもち感の付与に利用されている2)。即席麺は日本円で1個20円〜60円程度で販売されており、地元客の中には、段ボール箱ごと購入していた人もいたほか、海外旅行客のお土産にも人気とのことである。 【出典】 1)世界ラーメン協会(WINA) 2)一般社団法人日本即席食品認定協会 理事長 任田 耕一(2011)「即席めんとでん粉」『砂糖類・でん粉情報』(2011年8月号)独立行政法人農畜産業振興機構<https://www.alic.go.jp/joho-d/joho08_000094.html> |
コラム2 その他のでん粉の貿易動向について日本では、かんしょでん粉が一般的とされるように、コーンスターチなどの主要なでん粉以外にも世界ではさまざまなでん粉が利用されている。本コラムでは、その他のでん粉として、米でん粉、かんしょでん粉、サゴでん粉、大麦でん粉などをまとめて整理するが、2022年の品目別でん粉生産量を見ると、その他のでん粉は世界全体の生産量の約4%を占めており、ばれいしょでん粉と同程度の生産割合にある(図1〈本文参照〉)。ここでは、一定の需要があるその他のでん粉の貿易動向について触れてみたい。直近10年間のその他のでん粉の貿易量(注1)を見ると、年間25万〜30万トンで推移しており、13年を除くすべての年で米でん粉がその他のでん粉の半数以上を占めている(コラム2−図1)。米でん粉は他のでん粉よりも粒子が非常に小さいという特徴を生かして化粧品などに多く使用されているが、でん粉の抽出コストが比較的高いことから、主要なでん粉ほどの流通量はない状況にある。 (注1)世界の輸出量または輸入量を指し、世界の輸出量と世界の輸入量は等しいと整理し、輸出中の損失などは考慮しない。 かんしょでん粉は、ほぼ全量が中国から輸出され、韓国、タイおよびミャンマーといったアジア地域で80%以上を輸入していることから、主にアジア地域内で取引されているでん粉である(コラム2−表2、コラム2−写真)。 サゴでん粉は、原料であるサゴヤシが東南アジアの湿地で生育することから、マレーシア、インドネシア、タイなどが一大供給地域であり、全輸入量の過半を日本が輸入している。日本では、主要なでん粉を含めてもタピオカでん粉、小麦でん粉に次ぐ低価格帯であるサゴでん粉を、麺類の打ち粉として多く利用しており、ゆで汁がサゴでん粉では、にごりにくいといった特徴を生かして重宝されている状況にある。 (注2)添加物を含まず、消費者に分かりやすい食品成分表示をすること。 (注3)三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社「月末・月中平均の為替相場」の2023年11月末TTS相場。 |