

ホーム > 野菜 > 各種業務の実施に関する情報 > 野菜の消費拡大・需給協議会 > ばれいしょとハムの炒めもの
最終更新日:2022年2月25日


| ばれいしょ | 1個 | ||||
| ピーマン | 1/2個 | ||||
| 長ねぎ | 1/8本 | ||||
| スライスハム | 1枚 | ||||
| にんにく | 1/4かけ | ||||
| しょうが | 1/4かけ | ||||
| ごま油 | 大さじ1/2 | ||||
| A | ![]() |
鶏がらスープの素 | 小さじ1/4 | ||
| 酒 | 大さじ1/2 | ||||
| 酢 | 小さじ1/3〜1/2 | ||||
| 塩 | 少々 | ||||
| こしょう | 少々 | ||||
| 塩、こしょう | |||||
| 1. | ばれいしょは皮をむいて5mm幅の細切りにし、10分ほど水にさらしてざるに上げる。ピーマンはヘタと種を除いて同様の細切りにし、長ねぎは縦半分の斜め薄切りに、ハムは5mm幅の細切りにし、にんにくとしょうがはみじん切りにする。 | |
| 2. | フライパンにごま油、1のにんにく、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが立てば、水気をふいたばれいしょ、ピーマン、長ねぎの順に入れて中火で1〜2分炒める。 | ![]() |
| 3. | 2に1のハムと混ぜ合わせたAを加えて全体をさっと混ぜ、蓋をして弱火で3〜5分、ばれいしょに火が通るまで蒸し焼きにする。 | ![]() ![]() |
| 4. | 蓋を取り、味をみて足りなければ塩、こしょうで調え、皿に盛る。 | |