豪州の生体家畜輸出業界団体であるライブコープ(Live Corp)は5月2日、肉牛を中心とした肥育・と畜用生体牛の主要輸出先であるインドネシアとベトナムのと畜場で、動物福祉を向上させる最新技術として、VRトレーニングツール(以下「VRツール」という)を導入したと発表した。
豪州では、輸出する家畜に対し、農場での管理から輸出先の食肉処理施設までの家畜輸出サプライチェーンにおける動物福祉基準
(注1)の遵守を義務付けている。同国の畜産業界は、さらなる発展に向けて輸出先での動物福祉に関する研修などを支援しており、VRツールは気絶処理(スタニング)
(注2)の訓練に有用であるとして、ライブコープと豪州食肉家畜生産者事業団(МLA)が共同出資している家畜輸出に関する研究開発・普及(RD&E)プログラム
(注3)から助成を受けて開発された(写真)。
(注1)「畜産の情報」2022年11月号「豪州およびニュージーランドにおける生体牛輸出の現状」(https://www.alic.go.jp/joho-c/joho05_002464.html)をご参照ください。
(注2)と畜時の家畜の苦痛を和らげるために家畜を気絶させる工程を指す。主に物理または電気的刺激によって行われるが、衝撃を与える箇所が適切でないなど、精度が不足している場合は、途中で意識が回復して動物福祉上の問題となるケースがある。
(注3)生体牛輸出に関わる動物福祉、サプライチェーンの効率化、市場アクセスの分野などへの研究開発・普及活動に投資することを目的としたライブコープとМLAのパートナーシップに基づく共同事業。資金は主に農家や家畜輸出業者から支払われる賦課金によって賄われており、年間予算の50%以上が動物福祉の改善に向けた取り組みに充てられている。