連邦政府による着色料をはじめとする食品、医薬品および化粧品に対する添加物についてはFDAの使用承認が必要となる。加えて、着色料の規制に関しては、これまでも2023年10月にカリフォルニア州で赤色3号を含む4つの食品添加物の使用を禁止する州法が施行されるなど、各州で動きが進んでいる。
代表的な着色料である赤色3号は、別名エリスロシンとも呼ばれる。鮮やかなチェリーレッドの色味を与えるため50年以上食品や医薬品に利用されてきた着色料であり、キャンディやゼリーなどの菓子のほか、ハムやソーセージなどの加工食品にも使用されることがある。FDAは、これまで赤色3号について人体に対する安全性に懸念はないとして使用を許可していた一方で、NGOである米国の公益科学センター(CSPI)などが提出した請願書を受け、デラニー条項
(注)に基づき、25年1月15日、赤色3号の使用を許可する着色料添加規制の廃止を公表した。これにより、食品に関しては27年1月15日から、医薬品に関しては28年1月18日から赤色3号の使用は禁止されることとなる。
(注)デラニー条項:ヒトだけでなく、動物にがんを引き起こすことが判明した食品添加物や着色料を認可することを禁止する米国における制度。赤色3号についてラット試験で認められた甲状腺での発がんについては、ラット特有のホルモン機序によるものであるとされ、人では安全性上問題とならないと考えられており、今般の発表においても「人に危険を及ぼす科学的な根拠が認められたわけではない」とされている。米国の赤色3号に対する規制の背景については厚生労働省「赤色3号(エリスロシン)を含有する内用医薬品等の安全性について 」をご参照下さい。