EU産の豚肉とその副産物に対して、中国商務省は2025年9月5日、同国の豚肉産業に損害を与えているとし、アンチダンピング条例に基づき最大62.4%のアンチダンピング関税に相当する暫定的な措置を発表した
(注1)。本措置は中国時間で同年9月10日に発効し、同日より輸入事業者は対象製品を輸入する際、暫定措置で決定された保証金率に基づき、関税に相当する保証金という形で支払う必要が生じる。なお、同調査は同年6月10日に、12月16日までの調査期間の延長が発表されている。
(注1)中国商務省は、アンチダンピング調査を2024年に開始した。詳しくは、海外情報「EU産豚肉に対する中国のアンチダンピング調査が開始(EU)」をご参照ください。
保証金措置の対象製品に課される保証金率は、各輸出事業者によって異なる。中国向け豚肉および副産物の輸出量上位3者で、個別審査が行われたスペインのリテラミート社は15.6%、デンマークのデニッシュクラウン社は31.3%、オランダのヴィオン社は32.7%となっている。このほか、アンチダンピング調査に協力的とされた企業には一律20.0%、非協力的とされた企業には62.4%の税率が適用される
(注2)。
(注2)企業ごとの税率については、同国商務省による公表の別添をご確認ください。