砂糖 砂糖分野の各種業務の情報、情報誌「砂糖類情報」の記事、統計資料など

ホーム > 砂糖 > 機構から > 平成22年度「砂糖類情報」に関するアンケート調査結果の概要

平成22年度「砂糖類情報」に関するアンケート調査結果の概要

印刷ページ

最終更新日:2011年2月2日

平成22年度「砂糖類情報」に関するアンケート調査結果の概要

2011年2月

調査情報部情報課

 当機構では、「砂糖類情報」への読者の皆様の評価を把握するとともに、「砂糖類情報」の内容をより充実させるため、アンケート調査を実施しております。このほどその結果を取りまとめましたので、概要をご紹介いたします。アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
 
 

1.調査の概要

 平成22年10月に「砂糖類情報」の全ての配布先に対して、調査票の郵送・筆記方式により行いました(アンケートの送付数、回答数、回収率は下表のとおり)。
 
 

2.結果の概要

(1)「砂糖類情報」への評価

 「砂糖類情報」への評価(5段階)は、「満足」が45%、「まあ満足」が41%、「普通」が13%で、5段階評価の評点の平均値は4.3となりました。
 
 
 

(2)記事や統計の利用方法

 よく見られている記事や統計の活用方法について、ご記入頂いた196の意見から、主なものを整理すると次のとおりでした。
 
 ・さとうきび生産者の集会等で報告している。生産部会の先進地視察先選定で参考にしている。(生産者)
 
 ・会議資料作成、客先への情報提供に活用している。需給データなどは、社内研修の資料などに使用している。(精製糖企業)
 
 ・砂糖、異性化糖の需給動向、価格動向の確認及び、過去からの流れを確認している。(異性化糖企業)
 
 ・世界の需要変動や今後の推移について、情報や見通しを立てるに当たって、業務及び販促に利用している。(てん菜糖企業)
 
 ・生産地からの記事は、新栽培技術として社内勉強会等に役立てている。各産地の現状や状況を知ることができる。(甘しゃ糖企業)
 
 ・砂糖の国内外の需給等、糖業界の動きの情報収集のツールとして使用している。(商社)
 
 ・商談時の話題等、得意先への砂糖相場の案内に、国際需給等を添付している。販売会議などで活用している。(卸売業)
 
 ・輸入される調製品の輸入量等、情報を収集してる。(流通関係)
 
 ・砂糖はビスケットの主要原材料の一つであるため、その価格、需給、効用等に関心がある。(実需者)
 
 ・「豆知識」は消費者として、知りたい知識として会員仲間に広めている。「生産地から」を読んで沖縄の問題(政治)で生産地の立場として、複雑な気持ちで作業されていると思う。消費者は良い品質の砂糖、ミネラル等を求め、安心で安全に使用できる。(消費者)
 
 ・研究指針を決める基礎データとして活用している。てん菜の生産動向を知る上で重要である。砂糖の需給、政策に関する基礎情報として有用である。(学識者)
 
 ・業務の基本的知識として用いている。様々な視点で情報が掲載され、情報、知識の習得となる。統計資料は、調査取りまとめ結果の正合性等の検証として活用している。(行政)
 
 

(3)今後掲載を希望する記事

 今後、「砂糖類情報」に掲載してほしい記事について、ご記入頂いた153の意見から、主なものを整理すると次のとおりでした。
 
 ・さとうきび栽培での低コスト化の取組事例。担い手育成及び集落営農の事例。(生産者、甘しゃ糖企業、行政)
 
 ・さとうきび総合利用、工夫や製糖工場の副産物の効果的な活用方法。(甘しゃ糖企業)
 
 ・生産地の情報を多く。てんさいの多用途に向けた取組み。(てん菜糖企業、学識者、行政)
 
 ・各国の輸出の動向や法制度(砂糖に関する)の概要。(精製糖企業、卸売業、商社、行政)
 
 ・色々なユーザーを取材し、ユーザーの使用状況及びニーズについての調査・結果。(てん菜糖企業、精製糖企業、異性化糖企業、卸売業、商社、学識者)
 
 ・調製品の現状と今後。(甘しゃ糖企業、卸売業、商社)
 

(4)その他のご意見・ご要望

 ・記事は短めの方が読み易い。(精製糖企業、卸)
 
 ・インターネット版に関して、過去の語句や記事を参照する箇所などはリンクをはってすぐに参照できるようにしてほしい。(甘しゃ糖企業)
 
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:情報課)
Tel:03-3583-8713