本技術により、さまざまな畜肉の匂いを“みえる化”し、それらの違いを客観的かつ定量的に評価することが可能となる。このような方法論は、畜肉のおいしさの理解を深めることなどにおいて役立つと期待できる。ただし、得られた嗅覚受容体応答パターンとヒトの感覚との結び付きは未解明であり、見いだされた応答受容体の活性化によって実際にヒトが「牛肉の匂い」を感じるのかどうかは現時点では不明である。また、成分分析によって特定されている、匂いへの寄与が大きい成分と応答受容体を対応させることや、応答受容体の特定精度の向上(受容体応答感度の向上)、また解析にかかる手間やコストの低減は今後の課題として残されている。畜肉の匂いを客観的かつ定量的に評価できるようになれば、畜産物の差別化を進める際の一つの手法となり、畜産農家の経営安定などにもつながることが期待されるため、実用化に向けたさらなる技術開発が重要である。
参考文献
1. Ba, H., Hwang, I., Jeong, D., Touseef, A. Principle of meat aroma flavors and future prospect. Latest Research into Quality Control Edited by Isin Akyar, 2, 145-176 (2012).
2. Kerth, C., Miller, R. Beef flavor: a review from chemistry to consumer. J. Sci. Food Agric., 95, 2783–2798 (2015).
3. Chang, Y., Wang, S., Chen, H., Zhang, N., Sun, J. Characterization of the key aroma compounds in pork broth by sensory-directed flavor analysis. J. Food Sci., 86, 4932-4945 (2021).
4. Aliani, M., Farmer, L. Precursors of chicken flavor. II. Identification of key flavor precursors using sensory methods. J. Agric. Food Chem., 53, 6455-6462 (2005).
5. 公益財団法人日本食肉消費総合センター 消費動向調査「食肉に関する意識調査」(令和4年10月):http://www.jmi.or.jp/info/survey_files/file0/69.pdf
6. 松石昌典 牛肉の香りと熟成, 日本味と匂学会誌, 11, 137-146 (2004).
7. Ueda, S., Yamanoue, M., Sirai, Y., Iwamoto, E. Exploring the characteristic aroma of beef from Japanese black cattle (Japanese wagyu) via sensory evaluation and gas chromatography-olfactometry. Metabolites, 11, 56 (2021).
8. Malnic, B., Hirono, J., Sato, T., Buck, L. Combinatorial receptor codes for odors. Cell, 96, 713-723 (1999).
9. Bushdid, C., Magnasco, M.O., Vosshall, L.B., Keller, A. Humans can discriminate more than 1 trillion olfactory stimuli. Science, 343, 1370-1372 (2014).
10. Niimura, Y., Matsui, A., Touhara, K. Extreme expansion of the olfactory receptor gene repertoire in African elephants and evolutionary dynamics of orthologous gene groups in 13 placental mammals. Genome Res., 24, 1485-1496 (2014).
11. Buck, L., Axel, R.: A novel multigene family may encode odorant receptors: a molecular basis for odor recognition. Cell, 65, 175-187 (1991).