2016/17年度の砂糖生産量はかなり増加、輸入量は大幅減の見込み
2016/17砂糖年度(10月〜翌9月)は、サトウキビについては、収穫面積が183万ヘクタール(前年度比10.0%増)、生産量が1億2652万トン(同7.9%増)と、ともにかなりの増加が見込まれている。これは、最大生産地域である広西チワン族自治区や海南省における栽培面積の増加に加えて、良好な生育状況が要因である(
表4)。
てん菜についても、収穫面積は15万ヘクタール(同10.0%増)とかなり増加し、生産量は771万トン(同5.0%増)とやや増加が予想されている。これは、主要生産地である内モンゴル自治区の増加などが要因である。これらにより、砂糖生産量は、1069万トン(同13.0%増)とかなりの増加が見込まれている。
また、中国砂糖協会(CSA)が発表した2016年10月〜翌3月の生産実績報告によると、砂糖生産量は精製糖換算で822万トン(前年同期比2.8%増)とわずかに増加した(
図4)。これは、サトウキビおよびてん菜の栽培面積拡大により、甘しゃ糖が719万トン(同0.5%増)、てん菜糖が103万トン(同22.2%増)と、ともに増加したことによる。
なお、CSAが先に発表した2016/17年度砂糖生産見通しによると、精製糖換算で、甘しゃ糖が896万トン(前年度比14.1%増)、てん菜糖が104万トン(同22.4%増)と、ともに増加し、全体で1000万トン(同15.1%増)とかなりの増加が見込まれている。特に、広西チワン族自治区の甘しゃ糖生産量は600万トン(同17.4%増)、内モンゴル自治区のてん菜糖生産量が47万トン(同65.5%増)と、ともに大幅な増加が見込まれている。
さらに、中央政府は1月、備蓄砂糖約25万トンを国内企業へ売り渡した。これにより、2016年10月から4回の入札が実施され、1月時点で合計約65万トンが企業に売り渡されたこととなる。CSAは2016/17年度に200万トン程度、2017/18年度も同程度の備蓄砂糖の放出を見込んでいる。このため、砂糖輸入量は、415万トン(同33.1%減)と大幅な減少が見込まれている。
また、政府は、2016年9月から開始した砂糖の輸出国によるダンピング疑惑の調査期間について、当初予定より1カ月長い、5月22日まで延長すると発表した。本調査は、海外からの安価な砂糖の流入により、国内の砂糖産業に影響が生じていることから開始したものであり、調査対象は、輸入量が急増した2011年以降で、粗糖の上位輸入先国であるブラジルおよび豪州ならびに精製糖の主な輸入先国である韓国などが対象国となっている。