令和7年度砂糖類及びでん粉関係学術研究委託調査の公募について
最終更新日:2025年4月10日
令和7年度砂糖類及びでん粉関係学術研究委託調査の公募について
2025年4月
砂糖およびでん粉原料生産者の経営の安定と砂糖およびでん粉の価格安定・需給調整を的確に実施するためには、生産者や関係業界などの関係者に対して、経営安定に寄与する情報や需給動向に影響を与える情報などを適時適切に提供することが重要です。
このため、機構は、最近の情勢を的確に捉えた砂糖およびでん粉原料生産者の経営の安定などに有益な砂糖類およびでん粉に関する基礎的または応用的な研究課題を大学などの試験研究機関などから広く募集し、審査・選考の上、研究委託調査を実施します。
1 募集課題・応募方法
募集する研究課題については、当機構ホームページをご覧ください。また、研究課題は他の団体などからの調査研究費などの助成を受けていないもので、未発表のものとします。
応募を希望される方は、「砂糖類及びでん粉関係学術研究委託調査申請書」を作成し、郵便または信書便により提出してください。申請書の様式やその他募集要領の詳細につきましては、当機構ホームページに掲載しています。応募に当たっては、必ず以下のURLへアクセスし、内容をご確認ください。
https://www.alic.go.jp/joho-c/joho05_003649.html
[トップページ]→[調達情報]→[入札公告]→[2024年度]
→[令和7年度砂糖類及びでん粉関係学術研究委託調査の公募について]
2 応募資格
大学、都道府県の試験研究機関、その他の研究・教育・指導機関に所属する者
3 委託費の限度額
委託費の額は、1件当たり150万円(消費税および地方消費税に相当する額を含む。)を限度とします。ただし、採択が決定した研究課題については、研究計画の内容により研究費申請額の査定を行った上で配分額を決定するため、申請額から減額される場合があります。令和7年度は3件程度を採択する予定です。
4 申込期限
令和7年4月23日(水)必着
【お問い合わせ先】
調査情報部企画情報グループ(砂糖類及びでん粉関係学術研究委託調査担当)
電話:03−3583−9272 FAX:03−3584−1246
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:企画情報グループ)
Tel:03-3583-9272