ホーム >  消費者コーナー >  広報誌 >  編集部から

編集部から

X
印刷ページ
最終更新日:2025年3月5日
広報webマガジン「alic」2025年3月号

今月の表紙

子牛
 この写真は、東京都八王子市にある「磯沼ミルクファーム」にalic職員が訪れた際に撮影した写真です。東京都に牧場があるの?!と思われる方もいるかもしれませんが、農林水産省「令和6年畜産統計」によると東京都(島しょ含む)には、乳牛を飼育している戸数は、42戸、そして、乳牛は、1,390頭(未経産牛を含む)いるそうです。
 そのうちの一つが、この磯沼ミルクファームです。この牧場は、牛が自由に歩き回ることができる「オープンファーム(開放型牛舎)」で、のんびりと過ごす牛の姿を、すぐ近くでみることができます。そして、実際に牛に触れることができる乳搾り体験などもあり、さらに、レストコーナーでは自家製の乳製品を味わうこともできます。
 
 ここは本当に東京なのだろうか?と思ってしまうほどの牧歌的な風景に美味しい乳製品、そろそろ春の気配も感じる今日この頃、少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。



 

編集部から

 今月号では、alicにある部門の一つ酪農乳業部から、脱脂粉乳について紹介させていただきました。「脱脂粉乳」と聞くと、「美味しくない」などあまり印象が良くない方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨーグルトやパンなどの風味付けにも使われる栄養価の高い食品です。
 乳牛から絞られた生乳から様々な乳製品が作られますが、バターを作ると脱脂粉乳ができ、チーズを作るとホエイができる、そんな仕組みを知って頂き、同時に、それら目にしにくい脱脂粉乳やホエイも利用され、収益の一部となることが畜産を営むためには重要であることをご理解いただけますと幸いです。
 ぜひ、乳製品を手にされた際、商品の裏側にある「原材料表示」を見てみてください。どのような原材料が含まれているのか、どこで生産されているのか、商品の裏側にある生産の現場が垣間見れるかもしれません。
 
 alicは、日本の農畜産業を応援する団体として、引き続き皆さまと共に取り組んでいきます。
 今後のalicのイベントの参加予定などについて、公式facebookInstagramでリアルタイムに発信しています。ぜひフォローをお願いします。
 

ご感想ご意見をお待ちしております!

マーク
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 企画調整部 (担当:広報消費者課)
Tel:03-3583-8196