このページではJavaScriptを使用しています。
(エーリック 農畜産機構)
本文へ
ENGLISH SITE
サイトマップ
文字サイズ変更
標準
拡大
サイト内
検索
お問い合わせ
HOME
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
消費者コーナー
専門用語集
ENGLISH SITE
サイトマップ
お問い合わせ
畜産
新着情報
業務に関する情報
情報誌
需給情報
統計資料
海外情報
ご意見・ご質問の募集
(畜産の情報)
野菜
新着情報
業務に関する情報
需給・価格情報
野菜情報&ベジ探
生産・流通情報
野菜豆知識
調査・統計
ご意見・ご質問の募集
(野菜の情報)
砂糖
新着情報
業務に関する情報
加糖調製品コーナー
情報誌
需給情報
国内情報
海外情報
統計情報
ご意見・ご質問の募集
(砂糖の情報)
でん粉
新着情報
業務に関する情報
情報誌
需給情報
国内情報
海外情報
統計情報
ご意見・ご質問の募集
(でん粉の情報)
(エーリック 農畜産機構)
ホーム
>
砂糖
> 月報 砂糖類・でん粉情報
月報 砂糖類・でん粉情報
最終更新日:2025年4月10日
今月の目次
2025年4月
■話題
◇
お菓子の祭典、あさひかわ菓子博2025を楽しもう!
〜お菓子の可能性を旭川から発信!「第28回全国菓子大博覧会・北海道」〜
全国菓子工業組合連合会 事務局長 渡辺 嘉一郎
■需給動向
◇
砂糖の国際需給
◇
砂糖類の国内需給
◆
でん粉の国際需給
◆
でん粉の国内需給
■調査・報告
◆
高温条件(温暖化)がばれいしょ生産に与えた影響
〜過去最高気温を記録した2カ年の事実から〜
ホクレン農業協同組合連合会
農業総合研究所 作物生産研究部 畑作物水稲開発課
考査役 三上 晃一郎
◇
サトウキビの品種選定と品種育成の取り組み
〜生産者の栽培の工夫と沖縄県農業研究センターの品種育成を事例として〜
那覇事務所 大野 雅彦
■海外情報
◇
中国のサトウキビ主産地における生産強化の動き
〜広西チワン族自治区の糖業発展のための第14次5カ年計画〜
調査情報部 伊澤 昌栄、岡田 真希奈
■機構から
◇◆
令和7年度砂糖類及びでん粉関係学術研究委託調査の公募について
調査情報部
「砂糖類・でん粉情報」バックナンバー
バックナンバーはこちら
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:企画情報グループ)
Tel:03-3583-9272
砂糖トップ
よくあるご質問
売買対象税番(HSコード)の確認
指定糖・輸入異性化糖等の売買手続き
輸入加糖調製品の売買手続きについて
各種業務の実施に関する情報
砂糖価格調整制度概要図
生産者交付金の申請書類
さとうきび生産者向け奨励品種一覧