消費者コーナー 「食」の安全・安心や食育に関する情報、料理レシピなど

ホーム > 消費者コーナー > 広報誌 > 【alicから】「alicに聞く!経営安定対策〜野菜編〜」を公開しました

【alicから】「alicに聞く!経営安定対策〜野菜編〜」を公開しました

印刷ページ

最終更新日:2022年2月2日

 昭和41年7月の野菜生産出荷安定法の制定により創設された「野菜価格安定制度」は、その後、いくつかの改正が行われる中、令和3年には創設から55年目を迎えました。
 毎日の食卓に欠かせない野菜ですが、制度創設当初から現代まで共通した課題は天候の影響を受けやすく、価格が大きく変動することです。
 生産者と消費者が両輪となって野菜生産を支える同制度ですが、alicでは今回、同制度の柱である指定野菜価格安定対策事業を中心に解説したアニメーションを作成しました。ぜひご覧ください。
 
【野菜価格安定制度の三つの役割】
1.消費地への安定供給を担う野菜指定産地の育成
2.生産者補給金による野菜農家の経営安定を通じた次期作の確保
3.野菜指定産地による計画生産・安定供給・価格安定の確保
「alicに聞く!経営安定対策〜野菜編〜」
デジタルカタログ版では動画を再生できます)

YouTube alic チャンネルをぜひご覧ください。
野菜を食べようプロジェクトロゴマーク
 alicは、農林水産省「野菜を食べようプロジェクト」の趣旨に賛同し、野菜サポーターとして、野菜の消費拡大に取り組んでいます。
 これからも、本誌や月報「野菜情報」、SNSなどを通じて情報発信していく予定です。
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 企画調整部 (担当:広報消費者課)
Tel:03-3583-8196