ホーム > でん粉 > 月報 でん粉情報 > でん粉情報バックナンバー[2008年]
最終更新日:2010年3月6日
掲載号 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
1月号 | 新年のごあいさつ |
農畜産業振興機構 理事長 木下 寛之 |
でん粉原料用ばれいしょ品種と育成の現状について | 北海道立北見農業試験場 作物研究部馬鈴しょ科 池谷 聡 |
|
鹿児島県におけるさつまいもおよびさつまいもでん粉の位置付け | 鹿児島県 農政部 農産園芸課 | |
米国のバイオエタノールの需要拡大とメキシコとのNAFTA(北米自由貿易協定)の実施がHFCS(異性化糖)に及ぼす影響 | 調査情報部 部長 加藤 信夫他 | |
わが国におけるでん粉の需給と流通の概要 | 特産業務第二部・調査情報部 | |
2月号 | かんしょ生産の課題と今後の方向 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 研究調整役 笹倉 修司 |
さつまいもでん粉かすおよび廃液の有効利用技術の開発 | 鹿児島県農産物加工研究指導センター | |
タイのタピオカ加工製品の需給動向 | 調査情報部 | |
3月号 | でん粉原料用かんしょの品種育成について |
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター サツマイモ育種研究チーム 片山 健二 |
でん粉原料用ばれいしょの生産にかかる20年度営農改善指導基本方針について | 北海道農政部農業経営局技術普及課 主査 三宅 俊秀 |
|
日本と各国の家計消費支出比較 | 国際情報審査役 長谷川 敦 | |
米国のでん粉製品の需給について | 調査情報部 | |
4月号 | 鹿児島県における平成19年産さつまいもの生産状況および20年産確保対策について |
鹿児島県 農政部 農産園芸課 |
EUのでん粉生産・貿易事情(特にばれいしょでん粉)について | 調査情報部 部長 加藤 信夫他 | |
かんしょでん粉工場の先進的取組事例 | 調査情報部 調査役 荒木 祐二 | |
5月号 | コーンスターチの特性と新加工・利用技術 |
日本食品化工株式会社 研究所 安東 竜一 |
EUのでん粉政策事情(特にばれいしょでん粉)について | 農林水産省 農林水産政策研究所 加藤 信夫他 |
|
タイにおけるキャッサバを利用したバイオエタノール生産の動き | 調査情報部 | |
6月号 | ばれいしょでん粉の特性とその加工および利用技術 | 王子コーンスターチ株式会社 第三営業部 部長 末吉 誠 |
かんしょでん粉工場合理化への取組状 | 鹿児島県農産物加工センター 元所長 田之上 隼雄 |
|
鹿児島県における品目別経営安定対策の取組方向 | 鹿児島県 農政部 農産園芸課 | |
各国でん粉原料作物の動向 | 調査情報部 調査課 | |
7月号 | かんしょでん粉の特性とその利用 | 日本澱粉工業株式会社 開発研究部 機能素材開発グループ 片野 豊彦 |
でん粉の需要実態調査の概要 | 調査情報部 調査課 | |
さつまいもでん粉を使った冷麺の開発 | 鹿児島県農産物加工研究指導センター | |
EUのでん粉事情について | 調査情報部 調査課 | |
8月号 | 国際イモ年(International Year of the Potato 2008)について | 国際連合食糧農業機関(FAO) 日本事務所 副代表 国安 法夫 |
ばれいしょの見本畑「ようていポテトサミット35」について | ようてい農業協同組合 営農販売事業本部 営農推進課 課長 辻 学 |
|
ばれいしょでん粉の副産物であるポテトたんぱく質の利用実態(1) | 財団法人十勝圏振興機構 研究開発課 課長 大庭 潔 |
|
ばれいしょでん粉工場の安定的経営に向けた取組 | 札幌事務所 所長 武居 正和他 | |
9月号 | ばれいしょでん粉の副産物であるポテトたんぱく質の利用実態(2) | 財団法人十勝圏振興機構 研究開発課 課長 大庭 潔 |
でん粉工場の排水処理対策について | 鹿児島県 農政部 農産園芸課 | |
世界のでん粉需給と消費量の見通しについて | 調査情報部 調査課 | |
10月号 | 新たなでん粉制度の一年を振り返って | 農林水産省 生産局 生産流通振興課 課長 水田 正和 |
かまぼこと副原材料 | 全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会 総務課長 石内 幸典 |
|
ばれいしょでん粉の科学(1) | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 芽室拠点サブチーム長 野田 高弘 |
|
平成20年産さつまいも(マルチ栽培)生育概況について | 鹿児島県農業開発総合センター・大隅支場 | |
11月号 | でん粉・糖化業界について | 日本スターチ・糖化工業会 会長 永井 司 |
加工デンプン11品目の新規指定について | 厚生労働省 医薬食品局 食品安全部 基準審査課 山手 政伸 |
|
かんしょでん粉かすの有効利用について | 独立行政法人国立高等専門学校機構 鹿児島工業高等専門学校 土木工学科 准教授 山内 正仁 |
|
ばれいしょでん粉の科学(2) | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 芽室拠点サブチーム長 野田 高弘 |
|
品目別経営安定対策における担い手育成の取組について | 鹿児島県 農政部 農産園芸課 | |
平成20年産さつまいも(無マルチ栽培)生育概況について | 鹿児島県農業開発総合センター・大隅支場 | |
12月号 | 閉鎖系の地球 | 全日本糖化工業会 会長 有田 喜一 |
砂糖・でん粉原料の国内生産の重要性 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 鈴木 宣弘 |
|
耕作放棄地を活用したでん粉製造企業による原料生産の取り組み | 鹿児島事務所 所長 肥後 宏幸 | |
さつまいも茎葉回収機の開発と現状 | 鹿児島県農業開発統合センター・大隅支場 |