ホーム > 消費者コーナー > 広報webマガジン「alic」8月号
【寄稿】那須塩原市の「ミルクタウン戦略」〜ミルクでつなぐまちづくり〜
【寄稿】農業女子プロジェクト10周年! つなぐ次世代に
【寄稿】世界農業遺産(GIAHS)に認定された阿蘇の草原の維持と持続的農業
【寄稿】日本農業遺産・南あわじ市における資源循環型農業
【寄稿】“新宿から30分”都市農地で持続可能な農業経営を実現するために
【寄稿】海外農業研修で学ぶ世界の農業
【この人に聞く】夏でも焼き芋の時代 〜さつまいも(かんしょ)の可能性を探る〜(カルビーかいつかスイートポテト株式会社)
【この人に聞く】中国の食品安全と日本産品の今 〜後編〜
【この人に聞く】中国の食品安全と日本産品の今 〜前編〜
【この人に聞く】開発から20年「やわらか食」の進展
【この人に聞く】すべての人が活躍できるユニバーサル農業を
【トップインタビュー】今こそ心がけたい防災備蓄
【トップインタビュー】日本の農業を支える後継者の育成 〜農業高校のいま・これから〜
【トップインタビュー】香港をはじめとするアジア圏における日本食普及の変遷
世界8カ国のアメ・ガム・グミを食べる頻度とその理由
【REPORT】イタリアのチーズ生産と原産地呼称保護(PDO)によるブランド化
【REPORT】メキシコの伝統的な砂糖「ピロンシージョ」
【REPORT】オーストラリアの温室効果ガス削減に向けた取り組み〜海藻を利用した飼料添加物の給餌〜
【REPORT】デンマークの養豚産業 〜キーワードは“持続可能性”〜
【REPORT】子どもの食肉加工品摂取に対する母親の意識
【まめ知識】「スポーツと糖質〜アスリートの基本の食事〜」のご紹介
【まめ知識】食料・農業・農村基本法が四半世紀ぶりに改正されました
消費の責任、食の選択、「食生活・ライフスタイル調査〜令和5年度〜」(農林水産省)から思うこと
【まめ知識】(防災と砂糖)カンパンに氷砂糖が入っているワケ
【まめ知識】国内産でん粉あれこれ〜産地と用途〜
酪農“危機”の実態を、北海道大学の研究グループが解明
【まめ知識】生産資材高騰とは?
【まめ知識】「半世紀ぶり」の追加で脚光を浴びるブロッコリーを深掘り
今月の野菜:ブロッコリー
今月の野菜:しいたけ
【alicだより】米国食肉輸出連合会(USMEF)との定期情報交換会議の開催について
今月のやさい:きゅうり
野菜業務部では、情報収集提供の一環として「野菜ブック」を発行しています。
広報誌7月号 砂糖ワークショップ(那覇事務所)
今月のやさい:メロン
【alicだより】「第48回沖縄県さとうきび競作会表彰式」にて理事長賞を授与しました
広報誌11月号_alicだより_セミナー告知
【alicセミナー】日本産和牛の米国向け輸出動向と輸出拡大に向けた取組
広報誌8月号_alicだより_セミナー告知
【alicセミナー】豪州における近年の飼料穀物需給動向と見通し
【alicセミナー】EUにおける昆虫の飼料利用の実態と展望
【alicセミナー】米国における持続可能な酪農・肉用牛生産に向けた取り組み
【alicセミナー】地域や実需者に愛される持続可能性に配慮した国産鶏普及の取組
【alicセミナー】豪州Wagyuの位置付けと改良の実態