掲載号 |
タイトル |
執筆者 |
1月号 |
◇◆新年のごあいさつ |
独立行政法人 農畜産業振興機構
理事長 佐藤 一雄 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇てん菜における病害抵抗性の意義と新品種「バラトン」の特性 |
地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 北見農業試験場
麦類畑作グループ 主査 池谷 聡 |
◇食品メーカーにおける砂糖類および人工甘味料の利用形態
〜令和元年度甘味料およびでん粉の仕入動向等調査の概要(1)〜 |
調査情報部 |
◆世界のでん粉需給動向(2019年度) |
調査情報部 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
◆でん粉の価格調整業務実績について(令和元でん粉年度) |
特産調整部、特産業務部 |
2月号 |
特集:労働力問題への対応 |
◇分みつ糖工場の働き方改革に関する現状と達成に向けた取り組み |
農林水産省 政策統括官付地域作物課
加工第1 班 国内産糖係 岡田 拓真 |
◇沖縄本島北部地区における効率的なさとうきび作業受委託システムの構築に向けて
〜さとうきびハーベスタ収穫の作業受委託への取り組みの調査から〜 |
沖縄県農林水産部 北部農林水産振興センター農業改良普及課 山城 梢
沖縄県農業研究センター 真武 信一
沖縄県農林水産部 南部農業改良普及センター 外間 康洋
沖縄県農業研究センター 名護支所
比屋根 真一 |
◇持続的なてん菜生産を目指して
〜直播栽培の普及による省力的な生産体系へ〜 |
札幌事務所 小島 康斉 |
◆鹿児島県JA でん粉工場におけるISO22000 の認証取得について |
鹿児島事務所 小笠原 健人 |
◇食品メーカーにおける加糖調製品およびその他甘味料の利用形態
〜令和元年度甘味料およびでん粉の仕入動向等調査の概要(2)〜 |
調査情報部 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
3月号 |
◇黒糖利用に関する研究の現状と課題 |
沖縄県工業技術センター 広瀬 直人 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉を基盤とした高強度・高耐水性の海洋生分解性複合フィルムの開発 |
大阪大学大学院工学研究科
准教授 麻生 隆彬、助教 徐 于懿
教授 宇山 浩 |
◆食品メーカーにおける天然でん粉および化工でん粉の利用形態
〜令和元年度甘味料およびでん粉の仕入動向等調査の概要(3)〜 |
調査情報部 |
◇台湾社会の甘い飲食文化―砂糖の歴史生態から考える |
国立民族学博物館 野林 厚志 |
◇砂糖の価格調整業務実績について(令和元砂糖年度) |
特産調整部、特産業務部 |
◇◆令和2年度「砂糖類・でん粉情報」に関するアンケート結果の概要 |
調査情報部 |
4月号 |
◆クリーンラベルのトレンドに対応したでん粉製品 |
イングレディオン・ジャパン株式会社
食品マーケティング部 部長 千葉 崇 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇地力増進により増産を達成した北大東島の取り組みについて |
那覇事務所 山神 尭基(現 畜産経営対策課肉用子牛課)、河西 真帆 |
◇サトウキビ栽培の適地 |
神戸国際大学名誉教授 米浪 信男 |
◇第29回国際砂糖機関(ISO)セミナー報告〜新型コロナウイルス感染症や気候変動をめぐる砂糖産業の動向および今後の課題〜 |
調査情報部 塩原 百合子 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
◇令和3年度砂糖関係研究委託調査の公募について |
調査情報部 |
5月号 |
◇◆種苗法改正の概要 |
農林水産省 食料産業局 知的財産課
種苗室長 藤田 裕一 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇◆コロナ禍における農作業への多様な人材確保の取り組み |
北海道農業協同組合中央会 JA総合支援部
主幹 太田 慎太郎 |
◇◆運動時のエネルギー代謝と糖質制限食 |
滋賀県立大学 人間文化学部 生活栄養学科 運動栄養学研究室 東田 一彦 |
◆ヨーロッパにおけるジャガイモシロシストセンチュウ対策 |
北海道立総合研究機構 中央農業試験場
研究主任 山下 陽子 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
6月号 |
◇あんこを通じて世界平和の実現を目指す〜あんこの魅力と可能性〜 |
日本あんこ協会 会長 にしい あんこ |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇徳之島におけるさとうきび栽培の機械化の現状と課題
〜特にスマート農業実証プロジェクトを中心にして〜 |
元鹿児島大学 農学部 教授 宮部 芳照
鹿児島大学 農学部 技術職員 柏木 純孝 |
◆ジャガイモシロシストセンチュウの緊急防除の実施状況 |
農林水産省 消費・安全局 植物防疫課国内防除第1班 課長補佐 中西 靖裕 |
◇マレーシアの砂糖産業の現状と加糖調製品の輸出動向について |
調査情報部 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
7月号 |
◇eスポーツの世界で糖のチカラを生かす〜持続エネルギー イソマルツロース〜 |
三井製糖株式会社 ライフ・エナジー事業本部 ライフ・エナジー営業部 営業課
稲葉 千裕 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇ウフスマ・プロジェクトの終了とさとうきびスマート農業時代の幕開け |
南大東スマート農業実証コンソーシアム
亜熱帯バイオマス利用研究センター
上野 正実
琉球大学 農学部 川満 芳信、渡邉 健太 |
◇令和2年産てん菜の生産状況について |
北海道 農政部 生産振興局 農産振興課 |
◇グアテマラを中心とする中米産砂糖の現況 |
中部大学 国際関係学部 国際学科
田中 高 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
8月号 |
◇砂糖の消費拡大に向けた「天下糖一」の取り組み |
天下糖一プロジェクト事務局
北海道農業協同組合中央会 農政対策部
主査 相川 健亮 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇移動式除土積込機によるてん菜輸送の作業効率の調査と経済性の算定 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域 スマート畑作グループ
上級研究員 藤田 直聡 |
◇鹿児島県における令和2年産さとうきびの生産状況および実績について |
公益社団法人 鹿児島県糖業振興協会 |
◇米国の菓子産業の動向について |
調査情報部 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
9月号 |
◇◆第4次食育推進基本計画について |
農林水産省 消費・安全局 消費者行政・食育課 課長補佐 齋藤 将司 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇ウフスマ・プロジェクトで見えてきた
さとうきびスマ−ト農業の課題と普及に向けた対応策 |
南大東スマート農業実証コンソーシアム
亜熱帯バイオマス利用研究センター
上野 正実
琉球大学 農学部 川満 芳信、渡邉 健太 |
◇沖縄県における令和2年産さとうきびの生産状況について |
沖縄県 農林水産部 糖業農産課 |
◆タイのキャッサバをめぐる事情
〜キャッサバモザイク病の影響を中心に〜 |
調査情報部 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
◇◆自然災害等のリスクに備えるためのチェックリストと農業版BCP |
農林水産省 |
10月号 |
◆でん粉を主原料としたオブラートの活用について |
協和食品工業株式会社 専務 大橋 賢一 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇南西諸島におけるサトウキビ省力的安定多収生産の要点
―産業の持続的発展に向けて―(前編) |
サトウキビコンサルタント 杉本 明 |
◆サツマイモ基腐病の発生と防除の取り組み |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
暖地畑作物野菜研究領域 畑作物・野菜栽培グループ 上級研究員 小林 有紀 |
◇南アフリカの砂糖産業の動向について |
調査情報部 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
11月号 |
◇◆みどりの食料システム戦略 〜食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現〜 |
農林水産省 大臣官房バイオマス政策課長 秋葉 一彦 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇南西諸島におけるサトウキビ省力的安定多収生産の要点南西諸島におけるサトウキビ省力的安定多収生産の要点 ―産業の持続的発展に向けて―(後編) |
サトウキビコンサルタント 杉本 明 |
◆ジャガイモシロシストセンチュウ抵抗性でん粉原料用ばれいしょ品種「フリア」 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域 畑作物育種グループ 主任研究員 浅野 賢治 |
◆鹿児島県における令和2年産原料用さつまいもの生産状況などについて |
鹿児島県さつまいも・でん粉対策協議会 |
◇中国のてん菜糖産業:回顧と展望 |
中国農業大学 経済管理学院 劉東、司偉 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |
◇◆令和3年度情報誌アンケート調査の実施について |
調査情報部 |
12月号 |
◇Bean to bar:サステイナブル・チョコレートへの挑戦 |
アマモス・アマゾン株式会社 代表取締役
特定非営利活動法人クルミン・ジャポン
代表理事 武田エリアス 真由子 |
◇砂糖の国際需給 |
調査情報部 |
◇砂糖類の国内需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国際需給 |
調査情報部 |
◆でん粉の国内需給 |
調査情報部 |
◇沖縄のサトウキビ出穂状況調査とドローンの活用法について |
東京農工大学大学院 生物システム応用科学府 客員 教授
アグリランド 代表 河野辺 雅徳 |
◇収穫期作業の分担および機械の共同利用による収益性の向上について
〜種子島 女洲 さとうきび生産組合の事例〜 |
鹿児島事務所 小笠原 健人 |
◇ベトナム北部カオバン省のサトウキビ産業について |
鹿児島大学大学院農学研究科
生物生産学専攻 ダムアン
鹿児島大学農学部 農業生産科学科
教授 田代 正一 |
◇◆新型コロナウイルス感染症関連の情報 |
調査情報部 |